文字サイズ |
---|
毎回、一つのトピックを取り上げ、英語で話し合います。 アメリカ文化に関するエッセイを読んで、日米の文化の違いについて考えることもあります。 また、最終日には、パーティーを開きます。 恥ずかしがる必要はありません、単語を並べただけの英語でも充分通じます。 ダニエル先生と一緒に楽しく英語を学びましょう。 富士大学の学生も参加します。 |
詳細 | 場所: 富士大学 図書館他 日時: 平成30年4月23日~6月25日(全て月曜日・全9回) ①15:50~16:35(45分間) ②16:40~17:25(45分間) (①と②は同じ内容です。都合のいい方を選んでください。) 定員: ①・②各7~8名程度 |
---|---|
対象 | 一般・高校生のみなさん |
参加費 | 1,000円(初回参加時にいただきます) |
実施日と内容 | 4月23日(月) 自己紹介、姉妹都市について -花巻とホットスプリング- 5月 7日(月) 自分、家族、周りの人々について語ろう 5月14日(月) 様々なコマーシャル 5月21日(月)日米の都市と地方、都会と田舎 5月28日(月) 世界のスポーツ 6月4日(月) 世界のライフスタイルとマナー 6月11日(月) 世界の教育事情 6月18日(月) 世界の祭り 6月25日(月) ポトラックパーティー |
申込・お問い合わせ | 富士大学 異文化交流センター(Tel 0198-23-7931)担当 目時、木村 |