文字サイズ |
---|
I 期 | II 期 | |||
---|---|---|---|---|
学力優秀者特待生 | 資格取得者特待生 | 学力優秀者特待生 | 資格取得者特待生 | |
募集人員 | 経済学科 11名/経営法学科 6名 | |||
出願期間 | 2020年 11/16(月)~12/4(金) | 2021年 1/7(木)~2/5(金) | ||
締切日消印有効 | ||||
必要書類/推薦基準 | ・併願可 ・志望理由書 ・在籍(出身)高等学校長(中等教育学校長含む)の推薦書 ・学習成績概評が概ねAの者 | ・専願制 ・志望理由書 ・在籍(出身)高等学校長(中等教育学校長含む)の推薦書 ・資格取得合格証 | ・併願可 ・志望理由書 ・在籍(出身)高等学校長(中等教育学校長含む)の推薦書 ・学習成績概評が概ねAの者 | ・専願制 ・志望理由書 ・在籍(出身)高等学校長(中等教育学校長含む)の推薦書 ・資格取得合格証 |
選考方法 | 小論文・面接 学力(小論文)試験および面接試験の結果と提出書類(志望理由書、高等学校・中等教育学校長発行の調査書等)の審査結果を総合して選考する。 | 小論文または下記8科目中2科目を選択、及び面接 ◆国語総合(古文・漢文は除く)◆英語(コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現Ⅰを出題範囲とする。)◆数学I◆世界史B◆日本史B ◆政治・経済◆地理B◆現代社会 小論文・面接 上記試験の結果および面接試験の結果と提出書類(志望理由書、高等学校・中等教育学校長発行の調査書等)の審査結果を総合して選考する。 | 小論文・面接 学力(小論文)試験および面接試験の結果と提出書類(志望理由書、高等学校・中等教育学校長発行の調査書等)の審査結果を総合して選考する。 | |
試験会場 | オンライン | |||
試験日 | 2020年 12/12(土) | 2021年 2/12(金) | ||
合格発表日 | 2020年 12/18(金) | 2021年 2/19(金) | ||
手続締切日 | 2021年 1/8(金) | 2021年 3/26(金) | ||
締切日消印有効 | 締切日必着 | |||
備考 | 【特待条件】 〔特別選抜 学力優秀者特待生Ⅰ期〕 学力(小論文)試験・面接試験の成績、出願時に提出された「志望理由書」、高等学校・中等教育学校長発行の「推薦書」及び「調査書」の記述内容を総合し選考。授業料を最大全額免除とする。 〔特別選抜 学力優秀者特待生Ⅱ期〕 学力(小論文または一般Ⅰ期と同様の8科目中2科目を選択)試験・面接試験の成績、出願時に提出された「志望理由書」、高等学校・中等教育学校長発行の「推薦書」及び「調査書」の記述内容を総合し選考。授業料を最大全額免除とする。 〔特別選抜 資格取得者特待生〕 高等学校(中等教育学校含む)在学中に取得した学業に関連する資格及び学力(小論文)試験・面接試験の成績、出願時に提出された「志望理由書」、高等学校・中等教育学校長発行の「推薦書」及び「調査書」の記述内容を総合し選考。入学金や授業料の一部を免除とする。 【特別選抜結果】 特別選抜不合格の場合は成績により一般試験を免除し一般生として合格させることがある。 |
募集人員 | 経済学科 2名/経営法学科 5名 |
---|---|
出願期間 | 2020年 11/16(月)~12/4(金) 締切日消印有効 |
必要書類推薦基準 | ・専願制 ・志望理由書 ・在籍(出身)高等学校長(中等教育学校長含む)の推薦書 ・評定平均値4.0以上 ・日商簿記2級 ・高校卒業までに商業に関する科目を6単位以上修得見込みの者 ・経済的支援を要する者 |
選考方法 | 小論文・面接 学力(小論文)試験および面接試験の結果と提出書類(志望理由書、高等学校・中等教育学校長発行の調査書等)の審査結果を総合して選考する。 |
試験会場 | オンライン |
試験日 | 2020年 12/12(土) |
合格発表日 | 2020年 12/18(金) |
手続締切日 | 2021年 1/8(金) 締切日消印有効 |
備考 |