新型コロナウイルスに関する対応の一部緩和について(岩手県独自緊急事態宣言解除を受けて)
コロナ関連
5月30日(月)の岩手県独自の緊急事態宣言解除を受けて、6月6日より対応を一部緩和しました。
対応は下記の通りとなりましたのでお知らせいたします。(今後の状況により変更になることがあります。)
【外部の方】
●学内への立ち入りをご遠慮いただいておりましたが、施設の貸し出しが可能となりました。(校舎・スポーツセンター・体育館)
●図書館の一般利用も可能となりました。
●学食の開放は今しばらくお待ち下さい。(教職員同伴の場合はご利用いただけます。詳細はこちら)
●公開授業も解禁し、受け入れ可能となっています(ご利用いただく際の申込条件がございます)。
「地域創生論」「女子学生のためのキャリア形成論」「金融と人生設計」「宮沢賢治から考える」
すでに解禁している授業は引き続き公開します。
【学生・教職員】
●県外異動届の提出を一時停止とします。
●マスクの着用は継続します。ただし、学外の屋外で人がいない場所であれば、マスクを外しても良
●県外から帰県するときのPCR検査等を不要とします。ただし、感染者の多い地域から帰県しており、不安だと思われる学生については、授業については自ら申告し、後ろの席で授業を受けてください。
●学内のエレベーターの利用について、人数制限を設けて使用可能とします。
●学内での練習試合(合同練習)について
練習試合を行う場合は1校のみの練習試合としていたが、複数校との練習試合を可としました。各運動部の判断とする。(ただし、常識ある判断で行うこと。)
岩手県独自の緊急事態宣言解除を受けての緩和となりますが、感染症が0になったわけではありませんので、感染予防策は引き続き行います。
ご来学くださる皆様についても、ご理解とご協力をお願いいたします。
対応は下記の通りとなりましたのでお知らせいたします。(今後の状況により変更になることがあります。)
【外部の方】
●学内への立ち入りをご遠慮いただいておりましたが、施設の貸し出しが可能となりました。(校舎・スポーツセンター・体育館)
●図書館の一般利用も可能となりました。
●学食の開放は今しばらくお待ち下さい。(教職員同伴の場合はご利用いただけます。詳細はこちら)
●公開授業も解禁し、受け入れ可能となっています(ご利用いただく際の申込条件がございます)。
「地域創生論」「女子学生のためのキャリア形成論」「金融と人生設計」「宮沢賢治から考える」
すでに解禁している授業は引き続き公開します。
【学生・教職員】
●県外異動届の提出を一時停止とします。
●マスクの着用は継続します。ただし、学外の屋外で人がいない場所であれば、マスクを外しても良
●県外から帰県するときのPCR検査等を不要とします。ただし、感染者の多い地域から帰県しており、不安だと思われる学生については、授業については自ら申告し、後ろの席で授業を受けてください。
●学内のエレベーターの利用について、人数制限を設けて使用可能とします。
●学内での練習試合(合同練習)について
練習試合を行う場合は1校のみの練習試合としていたが、複数校との練習試合を可としました。各運動部の判断とする。(ただし、常識ある判断で行うこと。)
岩手県独自の緊急事態宣言解除を受けての緩和となりますが、感染症が0になったわけではありませんので、感染予防策は引き続き行います。
ご来学くださる皆様についても、ご理解とご協力をお願いいたします。