全国高校生童話大賞第20回を記念して、
富士大学(主催)では2021年に「
宮沢賢治から考える」の授業を開講し、全15回のうち5回をオンラインで配信することにしました。(2023年度までの授業の公開期間は終了しています。)
2024年度も、開講した15回のうち5回をYouTubeにて配信します。
なお、富士大学では第1回からの選考委員である牛崎俊哉氏を新たに担当講師にお迎えし、2025年も引き続きこの授業を開講しています(一般の方の受講はできますが、オンライン講座は童話大賞事業の終了により、実施しません)。
1.「宮沢賢治の生涯」宮沢賢治記念館学芸員 牛崎敏哉氏
2.<童話>「注文の多い料理店」富士大学教授 夏井敬雄氏
3.<詩> 「春と修羅」岩手大学名誉教授・盛岡大学元学長 望月善次 氏
4.<最大の功労者>宮沢賢治の弟「宮沢 清六」 宮沢賢治記念館学芸員 牛崎敏哉氏
5.<才能が繋げた人>内なるコスモスの発見者「高村 光太郎」 宮沢賢治記念会 理事 阿部彌之 氏