一戸町サテライト事業 図書館公開講座のお知らせ
お知らせ
一戸町サテライト 事業として富士大学図書館公開講座を開講します。
令和6年 2月4日(日)13:00 ~
場所:一戸町 コミュニティセンター コミュニティセンター会議室
定員 :40 名
参加 無料
プログラム
あいさつ
富士大学長 岡田 秀二
一戸町長 小野寺 美登 氏
講演 13:10 ~14:30
「期待される図書館の条件
~ 情報・知識が集まるところに人が集まる~」
富士大学教授 /図書館長 早川光彦
事例報告 14:40 ~15:00
テーマ「図書館活動と地域性化を考える」
久慈市立図書館長 姉帯 裕子 氏
パネルディスカッション 15:00 ~15:30
問い合わせ・申込先:富士大学地域連携推進センター
TEL:0198-23-6221
FAX:0198-23-5818

令和6年 2月4日(日)13:00 ~
場所:一戸町 コミュニティセンター コミュニティセンター会議室
定員 :40 名
参加 無料
プログラム
あいさつ
富士大学長 岡田 秀二
一戸町長 小野寺 美登 氏
講演 13:10 ~14:30
「期待される図書館の条件
~ 情報・知識が集まるところに人が集まる~」
富士大学教授 /図書館長 早川光彦
事例報告 14:40 ~15:00
テーマ「図書館活動と地域性化を考える」
久慈市立図書館長 姉帯 裕子 氏
パネルディスカッション 15:00 ~15:30
問い合わせ・申込先:富士大学地域連携推進センター
TEL:0198-23-6221
FAX:0198-23-5818

