文字サイズ

新着情報

木村憲一郎教授が『国産桐』の特別講演を行います(令和7年2月21日)

お知らせ
桐(きり)は成長がはやく、加工された材は断熱性や調湿性に優れています。岩手県で生産された南部桐は福島県の会津桐とともに有名で、品質の良さから桐たんすは高級家具とされ、両県は国内有数の産地に成長しました。ちなみに岩手県の花は桐の花です。

このように岩手県や福島県に代表される『国産桐』ですが、近年輸入桐が増え、かつての生産量は大きく減少しています。
福島県では桐の振興を目的に、令和7年2月21日(金)に県の研究成果発表会に併せて桐の講演会が開催され、木村憲一郎教授が「経済的視点からみた国産桐の現在・過去・未来」と題した特別講演を行うこととなりました。

オンライン参加も可能です。関心のある方は、是非ご参加ください。

お申込:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37370a/r6kenkyu-happyou.html


桐の花(福島県三島町HPより引用)

最高級の総桐たんす
最高級の総桐たんす(福島県三島町観光ポータルサイトより引用)


木村憲一郎教授