逆転優勝ならず…北東北大学野球秋季リーグは2位
サークル
北東北大学野球秋季リーグ1部。3連覇を目指した本学硬式野球部は最終節に八戸大学に連勝し、同率1位とした。
逆転優勝をかけて、八戸大学との優勝決定戦となった富士大学は先攻。八戸大学に3試合連続登板した守安玲緒(4)投手は序盤からペースを掴めず、打線も中盤まで好機にあと一本が出なかった。9回表に同点に追いつき逆転優勝の流れを掴みかけたが、その裏2死から三塁打に守備の乱れが絡みサヨナラ負けとなった。
もう一度あの舞台で…春の全日本選手権で準優勝した本学硬式野球部の夢は叶わなかったが、この意志を受け継ぎ、来年へ向けて新たなスタートを切る。
< 2009北東北大学野球秋季リーグ戦 >
■第3週 9月5~6日 (秋田:太田球場)
富士大学 9 対 0 岩手大学 ※7回コールド
富士大学 1 対 2 岩手大学 ※延長10回
■第4週 9月12~13日 (岩手:花巻市営球場)
富士大学 11 対 2 八戸工業大学 ※7回コールド
富士大学 14 対 2 八戸工業大学 ※7回コールド
■第5週 9月19~20日 (岩手:花巻市営球場)
富士大学 3 対 1 八戸大学
富士大学 10 対 2 八戸大学 ※7回コールド
■優勝決定戦(プレーオフ) (岩手:ライジングサンスタジアム)
富士大学 6 対 7 八戸大学
【 個人賞 】 ※ 本学選手のみ
優秀選手賞:守安玲緒(4) 防御率1.397
※リーグ通算30勝
最多打点賞:吉田翔吾(4)
最優秀防御率賞:佐藤智洋(3)
【 ベストナイン 】 ※ 本学選手のみ
投 手:守安玲緒
三塁手:吉田翔吾
外野手:遠藤大左(3)

逆転優勝をかけて、八戸大学との優勝決定戦となった富士大学は先攻。八戸大学に3試合連続登板した守安玲緒(4)投手は序盤からペースを掴めず、打線も中盤まで好機にあと一本が出なかった。9回表に同点に追いつき逆転優勝の流れを掴みかけたが、その裏2死から三塁打に守備の乱れが絡みサヨナラ負けとなった。
もう一度あの舞台で…春の全日本選手権で準優勝した本学硬式野球部の夢は叶わなかったが、この意志を受け継ぎ、来年へ向けて新たなスタートを切る。
< 2009北東北大学野球秋季リーグ戦 >
■第3週 9月5~6日 (秋田:太田球場)
富士大学 9 対 0 岩手大学 ※7回コールド
富士大学 1 対 2 岩手大学 ※延長10回
■第4週 9月12~13日 (岩手:花巻市営球場)
富士大学 11 対 2 八戸工業大学 ※7回コールド
富士大学 14 対 2 八戸工業大学 ※7回コールド
■第5週 9月19~20日 (岩手:花巻市営球場)
富士大学 3 対 1 八戸大学
富士大学 10 対 2 八戸大学 ※7回コールド
■優勝決定戦(プレーオフ) (岩手:ライジングサンスタジアム)
富士大学 6 対 7 八戸大学
【 個人賞 】 ※ 本学選手のみ
優秀選手賞:守安玲緒(4) 防御率1.397
※リーグ通算30勝
最多打点賞:吉田翔吾(4)
最優秀防御率賞:佐藤智洋(3)
【 ベストナイン 】 ※ 本学選手のみ
投 手:守安玲緒
三塁手:吉田翔吾
外野手:遠藤大左(3)
