留学生2人が「外国人による日本語スピーチコンテスト」に参加
イベント
第20回外国人による日本語スピーチコンテストが、10月14日、盛岡市「プラザおでって」で行われました。岩手県内の高等学校、専門学校、大学に在学している留学生18名がコンテストに出場し、本学からは鄭 智潤(チョン ジユン)さん(韓国)・高 微(ガオ ウェイ)さん(中国)の2名が参加しました。
鄭さんが「目標がある人生」、高さんは「日本に来て半年の私」という演題でコンテストに挑み、二人は緊張した面持ちながらも、日本語の先生や留学生係職員との練習の成果を十分に発揮し、鄭さんは優秀賞の一つ、エフエム岩手賞をいただく事ができました。
このコンテストには様々な留学生が参加しているため、本学の留学生にも良い刺激になったことでしょう。(留学生係)

鄭さんが「目標がある人生」、高さんは「日本に来て半年の私」という演題でコンテストに挑み、二人は緊張した面持ちながらも、日本語の先生や留学生係職員との練習の成果を十分に発揮し、鄭さんは優秀賞の一つ、エフエム岩手賞をいただく事ができました。
このコンテストには様々な留学生が参加しているため、本学の留学生にも良い刺激になったことでしょう。(留学生係)
