文字サイズ

新着情報

岩手県ふるさと振興部国際室畠山英司室長が本学を訪問しました。

お知らせ
2月13日、岩手県ふるさと振興部国際室畠山英司室長、国際企画岩間謙二G主査、大連経済事務所于越所長助理が「中国遼寧省主催中日青少年短期交流プログラム実施」の打ち合わせのため、本学を訪問しました。

中日間青少年の文化交流及び相互理解を促進し、長期的かつ安定的な中日青少年交流の仕組みを構築するため、遼寧省人民政府外事弁公室では2025年から2029年にかけて、日本各地の大学等と連携し、青少年短期交流プログラムを実施します。

具体的な交流内容としては、現地の大学を訪問し、現地の大学生と日中文化、教育、社会等の話題について交流会を行い、相互の学習及び生活の経験を共有することと、中国の伝統文化及び民俗イベントを体験する文化視察等があります。

これについて岡田秀二学長は次世代の人々が双方向の文化交流事業を通じて、多層的な人的ネットワークと将来にわたる信頼関係の構築を目指すことは重要だと述べました。

会談には岡田秀二学長、佐藤達也常務理事、崔粛京教授、藤原研樹運営企画オフィスマネージャーが出席しました。