地域経済文化研究所が「研究年報」第27巻を発刊しました
お知らせ
地域経済文化研究所は、花巻を中心とする地域に寄り添った調査・研究をまとめた「研究年報」第27巻を、2023年度の第26巻の復刊に引き続き刊行いたしました。
今回は、花巻信用金庫と花巻地域の経済に関する共同調査や、持続可能性の観点から見た花巻地域の企業3社の紹介のほか、花巻地域の農業団体を事例とした研究や、岩手地域の最低賃金に関する研究などの寄稿文が掲載されています。
これらの研究成果や企業紹介は、国立研究開発法人科学技術振興機構が管轄するJ-Stageからダウンロードできます(第27巻は3月1日公開予定)。特に、花巻地域の企業である押切食品、高源精麦、東北物産(第26巻)、サトウ精機、小友木材、さくらや花巻店(第27巻)は、企業の内容やSDGsへの取り組みに関する情報を含め、各企業別にダウンロード可能ですので、ぜひご利用ください(J-Stageで会社名を検索すれば見つかります)。
また、書籍でのお求めにも対応する予定ですので、その際は地域経済文化研究所にご一報いただけますようお願い申し上げます。
富士大学附属地域経済文化研究所は、これからも地域貢献の一助を担うべく努力してまいります。
共同での調査や研究にも積極的に取り組んでおりますので、その際はどうぞご一報ください。
富士大学附属地域経済文化研究所
所長 吉田哲朗
〒025-8501 岩手県花巻市下根子450-3
TEL 0198-23-6221(大学代表)
内線 561

今回は、花巻信用金庫と花巻地域の経済に関する共同調査や、持続可能性の観点から見た花巻地域の企業3社の紹介のほか、花巻地域の農業団体を事例とした研究や、岩手地域の最低賃金に関する研究などの寄稿文が掲載されています。
これらの研究成果や企業紹介は、国立研究開発法人科学技術振興機構が管轄するJ-Stageからダウンロードできます(第27巻は3月1日公開予定)。特に、花巻地域の企業である押切食品、高源精麦、東北物産(第26巻)、サトウ精機、小友木材、さくらや花巻店(第27巻)は、企業の内容やSDGsへの取り組みに関する情報を含め、各企業別にダウンロード可能ですので、ぜひご利用ください(J-Stageで会社名を検索すれば見つかります)。
また、書籍でのお求めにも対応する予定ですので、その際は地域経済文化研究所にご一報いただけますようお願い申し上げます。
富士大学附属地域経済文化研究所は、これからも地域貢献の一助を担うべく努力してまいります。
共同での調査や研究にも積極的に取り組んでおりますので、その際はどうぞご一報ください。
富士大学附属地域経済文化研究所
所長 吉田哲朗
〒025-8501 岩手県花巻市下根子450-3
TEL 0198-23-6221(大学代表)
内線 561
