文字サイズ

新着情報

令和6年度富士大学卒業式・大学院修了式が執り行われました

イベント
3月19日(水)、花巻市文化会館において令和6年度富士大学卒業式・大学院修了式が厳かに執り行われました。

春の訪れを感じる穏やかな雰囲気のもと、多くのご来賓や保護者の皆様に見守られながら、学部卒業生および大学院修了生に卒業証書・学位記が授与されました。

式典では、学部および研究科の総代に卒業証書・学位記が授与され、岡田秀二学長が式辞を述べられました。学長は、これから社会へと羽ばたいていく卒業生・修了生に向け、「夢や目標を持ち、学び続ける姿勢を忘れず、自らの道を切り拓いてほしい」と激励の言葉を送りました。

また、来賓として出席された松田英基花巻副市長からは、「地域の未来を担う皆さんの活躍に期待しています」と祝辞が贈られました。

続いて、卒業生代表として島岡 恵さん(流通経済大学付属柏高等学校出身)が答辞を述べ、これまでの学生生活を振り返るとともに、支えてくれた家族や友人、大学関係者への感謝の気持ちを言葉にしました。

式典終了後には、昨年福岡ソフトバンクホークスからドラフト3位指名を受けた安德駿選手と、千葉ロッテマリーンズから育成3位指名を受けた長島幸佑選手の記者会見が行われました。
安德選手は「信じて努力を続け、次は新人賞とタイトル獲得を目指す」と力強く語り、長島選手は「プロの舞台で一番を目指し、支配下登録と長期活躍を誓う」と意気込みを述べました。

その後、花巻駅前のホテルグランシエールにおいて「卒業を祝う会」が開催されました。
会場は終始和やかな雰囲気に包まれ、卒業生や修了生、教職員、来賓の方々が交流を深めるひとときとなりました。思い出話に花を咲かせたり、今後の目標について語り合ったりする姿が印象的でした。

卒業生、修了生の皆さん、このたびはご卒業おめでとうございます。皆様の今後のご活躍と輝かしい未来を心よりお祈り申し上げます。