文字サイズ

新着情報

根田真江客員教授による「充実した学生生活と人間関係スキルアップ講座」が行われました

授業関係
4月25日(金)、1年生を対象にキャリア形成論Ⅰの授業で根田真江客員教授による「充実した学生生活と人間関係スキルアップ講座」が行われました。

情報化社会の進展により、自然に人間関係を築くことが難しくなっている現代。
大学生活を充実させるためにも、良い人間関係を築く力が求められます。

今回の講義では、『グループエンカウンター(SGE)』という心と心のふれあいを目的とした体験型プログラムを実施。
「インストラクション(説明)」「ウォーミングアップ(緊張ほぐし)」「エクササイズ(体験活動)」「シェアリング(振り返り)」の流れで進められ、学生たちは安心して取り組める環境の中で、人との関わり方や自分の思いを伝える練習を行いました。

実施したエクササイズは以下のとおりです。
• 「サケとサメ」(リレーション形成)
• 「質問じゃんけん」(リレーション・他者理解)
• 「二人のハートはピッタリンコ」(リレーション・他者理解)
• 「サイコロトーキング」(自己理解・他者理解)

  

学生たちは楽しみながら自己理解と他者理解を深め、これからの大学生活に活かせる大切な力を身につけました。