令和7年度 地域・産学連携センター学生委員認証式を実施しました
サークル
5月7日(水)、令和7年度地域・産学連携センター学生委員認証式を実施し、3年生1名・1年生2名の計3名が新たに学生委員として認証されました。
認証式では、岡田秀二学長(兼地域・産学連携センター長)より認証書が授与され、その後、学生委員に向け「地域との関わりは、自分を広げ深める貴重な学びの機会です。積極的に参加し、社会の中で成長してください。」と激励の言葉がありました。
本年度も、地域のまちづくりに関する課題解決に向けた意見交換や各種イベントへの参加、SDGsの啓発活動、勉強会の開催などを通じて、本学が掲げる「地域との連携」の実現に向けた学生委員の活躍が期待されます。
地域・産学連携センターでは、学生委員を随時募集しています。学年は問いません。
興味のある方は、6号館2階の地域・産学連携センター室までお気軽にお越しください。


認証式では、岡田秀二学長(兼地域・産学連携センター長)より認証書が授与され、その後、学生委員に向け「地域との関わりは、自分を広げ深める貴重な学びの機会です。積極的に参加し、社会の中で成長してください。」と激励の言葉がありました。
本年度も、地域のまちづくりに関する課題解決に向けた意見交換や各種イベントへの参加、SDGsの啓発活動、勉強会の開催などを通じて、本学が掲げる「地域との連携」の実現に向けた学生委員の活躍が期待されます。
地域・産学連携センターでは、学生委員を随時募集しています。学年は問いません。
興味のある方は、6号館2階の地域・産学連携センター室までお気軽にお越しください。




