文字サイズ

新着情報

9月6日開催!未来を考える富士大学北上市民セミナー

イベント
未来を考えるヒントがここに ― 富士大学北上市民セミナー開催

「地域のこと、未来のこと、もっと知りたい!」そんな気持ちに応えるべく、富士大学附属地域経済文化研究所は、今年度も北上市と共に北上市民セミナーを開催します。
令和7年度で第40回を迎える「富士大学北上市民セミナー」。
地元と大学が一緒に考え、学び合う機会として多くの市民に親しまれてきました。


【開催概要】
日 時:9月6日(土)13:30~17:10
会 場:北上市生涯学習センター交流サロン
    (北上駅西口前「おでんせプラザぐろーぶ」4階)
受講料:無料


【プログラム】
▼13:30 開会
▼13:40~14:40
海邉 健二 教授
「持続可能な社会について考える ― 地球の環境・地域の環境は変化しているのか ―」
▼14:50~15:50
内城 寛子 准教授
「変化と多様性に開かれた地域を創る ~誰もが『やりたいことが応援される社会』を~」
▼16:00~17:00
吉田 哲朗 教授
「地域ファミリー企業の社会・環境問題への取組みと地域活性化は相性がよいことについて」
▼17:00~17:10 フリーディスカッション

いずれも希望講義のみの参加が可能です。


あなたはどんな未来を描きますか?

「持続可能な社会」や「地域の活性化」と聞くと少し難しく感じるかもしれません。
でも実は、日々の暮らしや身近な地域に直結するテーマです。講師の話から「なるほど!」と気づきを得られ、最後には自由に意見交換もできます。

高校生も大人も、きっと新しい視点を持ち帰れるはず。この機会に、あなたも学びの輪に参加してみませんか?

お申し込み先https://logoform.jp/form/rtYq/635639
問い合わせ先:北上市まちづくり部 生涯学習文化課 0197-72-8303