9/20開催!JICA海外協力隊の体験談セミナー
イベント
世界とつながる一歩を踏み出そう
「自分の力を、もっと大きな舞台で試してみたい」——そんな思いを抱いたことはありませんか?
いま注目されているのが、JICA海外協力隊による国際協力の取り組みです。
国や文化を超えて人と人がつながる活動は、現地の人々の暮らしに貢献するだけでなく、自分自身の成長にも大きな影響を与えてくれます。

経験者が語る“リアル”な国際協力
今回、富士大学で開催される「JICA海外協力隊セミナー」では、実際に協力隊として活動した経験者の話を聞くことができます。
登壇するのは、ニカラグアで野球を通じた国際協力に取り組んだ阿部翔太さん。現地での生活、国際交流の楽しさや苦労など、本やインターネットではなかなか知ることのできない“生の声”を直接聞ける貴重な機会です。
また、JICA担当者による事業説明もあり、「国際協力って実際どう関わるの?」という疑問にも丁寧に答えてくれます。
少しでも興味を持ったなら、ぜひお気軽にご参加ください。
【開催概要】
▼日 時:9月20日(土)14:00~15:30
▼場 所:富士大学 6号館4階641教室
▼参加料:無料
▼登壇者:阿部翔太氏(ニカラグア/野球)
▼内 容:JICA事業説明/協力隊経験者による講話
▼お問い合わせ:JICA岩手デスク(担当:多田千華)
TEL:080-2809-5540
E-mail:jicadpd-desk-iwateken@jica.go.jp
「自分の力を、もっと大きな舞台で試してみたい」——そんな思いを抱いたことはありませんか?
いま注目されているのが、JICA海外協力隊による国際協力の取り組みです。
国や文化を超えて人と人がつながる活動は、現地の人々の暮らしに貢献するだけでなく、自分自身の成長にも大きな影響を与えてくれます。

経験者が語る“リアル”な国際協力
今回、富士大学で開催される「JICA海外協力隊セミナー」では、実際に協力隊として活動した経験者の話を聞くことができます。
登壇するのは、ニカラグアで野球を通じた国際協力に取り組んだ阿部翔太さん。現地での生活、国際交流の楽しさや苦労など、本やインターネットではなかなか知ることのできない“生の声”を直接聞ける貴重な機会です。
また、JICA担当者による事業説明もあり、「国際協力って実際どう関わるの?」という疑問にも丁寧に答えてくれます。
少しでも興味を持ったなら、ぜひお気軽にご参加ください。
【開催概要】
▼日 時:9月20日(土)14:00~15:30
▼場 所:富士大学 6号館4階641教室
▼参加料:無料
▼登壇者:阿部翔太氏(ニカラグア/野球)
▼内 容:JICA事業説明/協力隊経験者による講話
▼お問い合わせ:JICA岩手デスク(担当:多田千華)
TEL:080-2809-5540
E-mail:jicadpd-desk-iwateken@jica.go.jp