文字サイズ

新着情報

岡崎朋美さん登壇!部活動のこれからを語る富士大学・北上市民シンポジウム

お知らせ
中学校の部活動を地域がどう支えていくか

そんな未来を考えるきっかけになるのシンポジウムが、12月13日(土)に北上市で開かれます。
テーマは「中学校部活動地域移行の課題と可能性」。

ちょっと固いテーマに見えるかもしれませんが、内容はとても身近で、どなたでも気軽に参加できるイベントです。


部活動の未来を、みんなで話そう

少子化が進む中、学校だけで部活動を支えるのはなかなか大変。
そこで注目されているのが、地域が協力しながら子どもたちを応援する新しい仕組みです。
今回のシンポジウムでは、スポーツ指導者、学校、大学、行政など、いろいろな立場の方が集まり、「実際どうなの?」「何ができるの?」を分かりやすく語り合います。


岡崎朋美さんのお話も聞けるチャンス!

基調講演には、スピードスケートの五輪メダリスト・岡崎朋美さんが登場。
北上市ふるさと大使として、スポーツが地域にできることや、子どもたちへの思いをやさしく語ってくれます。
パネルディスカッションでは、学校と地域がどうつながれるのかを一緒に考えます。

ちょっとでも「聞いてみたいな」と思ったら大歓迎。
参加費は無料、当日参加もOKです。
hoKkoふれあいホールで、地域のスポーツの未来を一緒にのぞいてみませんか?

お申し込みはこちらから!