文字サイズ |
---|
2019年度 |
2019年11月22-23日 第42回富士大学旗争奪高校柔道大会・全国高校柔道選抜大会岩手県大会 2020年1月9日 花巻銀河学童クラブ冬のお楽しみ会;バスケットボール部・サッカー部・硬式野球部派遣 |
2018年度 |
2018年5月3日 第22回高校女子ふれあいソフトボール大会 大会顧問・講演・技術指導会 2018年5月 岩手県文化スポーツ部 指導者育成事業講演「スポーツ指導者に期待すること」 2018年度 岩手県文化スポーツ部委託事業 障がい者スポーツ強化事業(陸上競技) 2018年度 遠野市スポーツツーリズム委託事業 サイクルツアー 2018年10月13日 紫陵祭「富士大学スポーツ振興アカデミー子どもの体作り&教室医科学セミナー」 総合型地域スポーツクラブ NPO法人Sumはなまき 理事長 小原 康二 さん 他 大塚製薬株式会社仙台支社盛岡営業所ニュートラシューティカルズ事業部 所長 伊藤 謙吾 さん 2018年11月23-24日 第41回富士大学旗争奪高校柔道大会・全国高校柔道選抜大会岩手県大会 2018年12月5日 NHK大学セミナー 「私たちのインテリジェンスがスポーツを面白くする」 ~スポーツの可能性を開き続けるジャーナリストからの提言~ 講師;山本浩氏(法政大学スポーツ健康学部・元NHKエグゼクティブアナウンサー) 2019年1月4日 2019新春「東北人魂」サッカーフェスタin富士大学開催 2019年1月10日 花巻銀河学童クラブ冬のお楽しみ会;サッカー部・硬式野球部派遣 |
2017年度 |
2017年5月3日 富士大学スポーツ振興アカデミー設立記念 キックオフミーティング 「大学スポーツの未来」 特別講演;「スポーツが大学を変える」 スポーツ庁参事官(地域振興担当) 仙台光仁氏 基調講演;「スポーツで人と地域が活き活き笑顔に」 岩手県文化スポーツ部長 上田幹也氏 地域ニーズの掘り起こし「大学スポーツ資源を生かした地域とのスクラム」 話題提供 はなまきコンベンションビューロー事務局長 佐藤隆治氏 岩手県体育協会 主事(総合型スポーツクラブ担当) 伊藤啓太氏 東北知的障がい者サッカー連盟理事長兼代表 阿部史憲氏 2017年7月20日 ラグビーワールドカップ2019釜石開催実行委員会 「ボランティア・おもてなし専門部会」 2017年10月14日 紫陵祭「富士大学スポーツ振興アカデミー医科学セミナー」 講義;「栄養摂取の重要性を知る」 ~トップアスリートを目指すために・生涯にわたって健康な生活を送るために~ 講師;白井奈津子氏(ドクターズレストランGreen*Green・管理栄養士・サプリメントアドバイザー) 話題提供;「地域の健康をサポートする企業活動について」 提供者;大塚製薬株式会社 仙台支社盛岡営業所 ニュートラシューティカルズ事業部 所長 伊藤謙吾氏 2017年10月15日 コープ花巻あうる フェスティバルへの出店 2017年10月21日 岩手県スポーツコミッション設立記念事業への出席 岩手県生涯スポーツシンポジウムへの参加協力 2017年10月21-22日 岩手県文化スポーツ部スポーツ振興課「東北スーパーキッズ測定会及び練習会」 2017年11月11日 岩手県体育協会 包括協定事業 ジャパンスポーツフェスタin岩手 2017年11月22-23日 第40回富士大学旗争奪高校柔道大会・全国高校柔道選抜大会岩手県大会 2017年12月23日 富士大学出身プロ・社会人野球選手 交流野球教室 2018年1月11日 花巻銀河学童クラブ冬のお楽しみ会;サッカー部・硬式野球部派遣 |
はなまきスポーツコンベンションビューロー共同事業 |
2017年6月25日~11月25日 はなまきサイクルツアー ボランティア活動 2017年7月30日 楽天イーグルス イースタンリーグボランティア活動 2017年8月6-8日 はなまきスポーツキッズ 平塚交流事業 ボランティア活動 2017-2019年 イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会 ボランティア活動 2018年8月6-8日 はなまきスポーツキッズ 平塚交流事業 ボランティア活動 |
一般財団法人二戸市体育協会 共同事業 |
各世代の体力づくり キッズチャレンジ教室 2017年6月10日;サッカー部 2017年7月1日;柔道部女子 2017年8月12日;硬式野球部(今井コーチ) 2017年9月16日;佐々木八重子先生 2017年11月11日;柔道部男子 2017年12月9日;佐々木八重子先生 ダンス 2018年1月27日;内城寛子先生 テニス、縄跳び |
岩手県立遠野高校「新しい遠野物語を創るプロジェクト(委託)」 |
2018~2020年度 |