文字
サイズ
標準
大
最大
※翻訳が不十分な場合もございます。
ご了承下さい。
受験生の皆さん
在学生の皆さん
卒業生の皆さま
ご父母等の皆さま
企業の皆さま
地域の皆さま
資料請求
交通アクセス
MENU
大学概要
大学概要
学長挨拶
教育理念
沿革
組織
ガバナンス・コード
交通アクセス
無料スクールバス
教員の研究業績等
広報誌
SNS公式アカウント
学歌
寄付のお願い
学部・学科/大学院
学部・学科/大学院
経済学部
経済学科
経営法学科
独自のオリエントシステム
職業会計人育成モデル
学部共通教養教育
教職課程
図書館学講座
大学院
入学案内
入学案内
入試制度
特待生制度
地域貢献人材育成プログラム
オープンキャンパス
オープンキャンパス
冬のWEBオープンキャンパス2024
冬のオープンキャンパスお申込みフォーム2024
紫陵祭(大学祭)
バスの運行について
オープンキャンパスレポート
学生生活
学生生活
学生カレンダー/学事予定
クラブ・サークル
教務関係情報
学納金・奨学金制度
修学支援
FUJIGIRLプロジェクト
キャンパス周辺情報
語学研修・海外留学
学生生活ガイドブック(学内向け)
就職・資格
就職・資格
キャリアセンター
就職支援
就職データ
資格取得
採用担当者の方へ
図書館司書・司書補講習
施設案内
施設案内
キャンパス
図書館
スポーツ振興アカデミー
運動施設
お問い合わせ
お問い合わせ
住所変更等連絡フォーム
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
学生生活
トップ
>
学生生活
>
クラブ・サークル
>
体育会系クラブ・サークル
クラブ・サークル
クラブ・サークル
体育会系
文化系
体育会系団体・同好会
剣道部
硬式野球部
ゴルフ部
サッカー部
柔道部
女子ソフトボール部
卓球部
テニス部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
ハンドボール部
陸上競技部
3Sサークル
実績
「全国大会」出場・世界へ!プロへ!
陸上競技部
/日本学生陸上競技対抗選手権大会出場・全日本チャンピオンシップ出場
硬式野球部
/全日本大学野球選手権大会出場準優勝・明治神宮野球大会出場
準硬式野球部
/清瀬杯全日本大学選抜準硬式野球大会出場
柔道部(男子・女子)
/全日本学生柔道優勝大会出場・全日本学生柔道体重別選手権大会出場
剣道部(男子・女子)
/全日本学生剣道優勝大会出場
卓球部(男子・女子)
/全日本大学対抗卓球選手権大会出場・全日本学生卓球選手権大会出場/全日本卓球選手権大会出場
サッカー部
/総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント大会
優勝
/天皇杯全日本サッカー選手権大会・全日本大学サッカー選手権大会出場
バスケットボール部(男子・女子)
/全日本学生バスケットボール選手権大会出場
ソフトボール部
/文部科学大臣杯全日本大学女子ソフトボール選手権大会出場/ユニバーシアード大会出場
ホッケー部(男子・女子)
/全日本大学ホッケー王座決定戦出場・全日本ホッケー選手権大会出場
テニス部
/全日本学生選手権出場
ハンドボール部
/全日本学生ハンドボール選手権大会出場
バドミントン部
/全日本学生バドミントン選手権大会出場・全日本総合バドミントン選手権大会出場
自転車競技部
/全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレース出場
【世界大会出場】
2008年北京オリンピックホッケー日本代表/小沢みさき
【プロ野球】
阪神タイガースに入団/橋本大祐
千葉ロッテマリーンズに入団/相原勝幸
広島東洋カープに入団/中村恭平
埼玉西武ライオンズに入団/外崎修汰
埼玉西武ライオンズに入団/多和田真三郎
阪神タイガースに入団/小野泰己
埼玉西武ライオンズに入団/佐藤龍世(現在は北海道日本ハムファイターズ所属)
東北楽天ゴールデンイーグルスに入団/鈴木翔天
埼玉西武ライオンズに入団/佐々木健(卒業後社会人を経て)
北海道日本ハムファイターズに入団/金村尚真
【Bリーグ(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)】
秋田ノーザンハピネッツ
/田口成浩
【ユニバーシアード出場】
ソフトボール日本代表/佐々木瞳
硬式野球日本代表/小林遼
【世界学生選手権大会出場】
女子ハンドボール日本代表/町屋なつみ
【アジア大学女子ソフトボール選手権大会出場】
ソフトボール日本代表/金田汐央里、相馬里砂、簗瀬裕花
【インカレ優勝】
全日本大学対抗選手権自転車競技大会 1,000mタイムトライアル優勝・スプリント優勝/朴 敏午
剣道部
剣道を正しく真剣に学び、日々稽古に精進することで、武道の精神を習得し、礼節を尊び、常に自己の修養に努める事を信念として活動しています。
●部長/齋藤義徳 ●監督/荒井健介
●コーチ/岩崎龍一郎
【最高成績】
全日本学生剣道優勝大会団体ベスト16
全日本学生剣道選手権大会出場
東北学生剣道優勝大会団体優勝4回
剣道部facebook
硬式野球部
●部長/竹村修一郎 副部長/影山一男・今井優
●監督/安田慎太郎
●コーチ/沼田雄輝・阿部博明
【最高成績】
第58回全日本大学野球選手権大会 準優勝(2009)
第43回明治神宮野球大会 ベスト4(2012)
【2017年度成績】
第66回全日本大学野球選手権大会出場(5年連続)
北東北大学野球1部リーグ戦 優勝(8季連続・31回目)
第48回明治神宮野球大会出場(2年連続)
【2018年度成績】
第67回全日本大学野球選手権大会出場(6年連続)
北東北大学野球1部リーグ戦 優勝(10季連続・33回目)
【2019年度成績】
北東北大学野球1部リーグ戦 2位
【2020年度成績】
北東北大学野球1部秋季リーグ戦 優勝(34回目)
【2021年度成績】
北東北大学野球1部春季リーグ戦 優勝(2季連続・35回目)
第70回全日本大学野球選手権大会出場 ベスト16
北東北大学野球1部秋季リーグ戦 優勝(3季連続・36回目)
【主な卒業生】
東北楽天ゴールデンイーグルス入団/鈴木翔天(2018)
阪神タイガース入団/小野泰己(2017)、橋本大祐(1997)
埼玉西部ライオンズ入団/山川穂高(2014) 、外崎修汰(2015)、多和田真三郎(2016)、佐藤龍世(2018)、佐々木健(2019卒業、2021入団)
広島東洋カープ入団/中村恭平(2011)
千葉ロッテマリーンズ入団/相原勝幸(2006)
北海道日本ハムファイターズ/金村尚真(2023)
硬式野球部ホームページ
ゴルフ部
平成20年度から強豪ひしめく関東学生ゴルフ連盟に所属し、主に大学対抗戦のAブロックを目指して、男女ともに活動しています。
●部長/木村毅 ●監督/菅原祐喜
【最高成績】
男子Bブロック3位、女子Bブロック6位
ゴルフ部ホームページ
サッカー部
観ている人に感動を与えられるような、思い切りのよいプレーを心掛けています。
サッカー好きなら練習も楽しくできるはずです。目標は、「インカレ出場・全国大会初勝利」。
●部長/鳴尾直軌
●監督/髙鷹雅也
●コーチ/吉田暢、庄司英太郎、泉山将馬
●GKコーチ/村山悠太
【最高成績】
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント出場4回、
優勝
(2023年)
天皇杯全日本サッカー選手権大会出場2回(2004年、2020年)
全日本大学サッカー選手権大会1回(2017年)
サッカー部ツイッター
サッカー部ウェブサイト
柔道部
男女ともに東北地区大会にて団体・個人での優勝など、全日本大会の常連校の実力が自慢!
強さの秘訣は、短時間でも集中して稽古すること、部員みんなで明るく楽しく取り組むことです。
●部長/佐々木康允 ●監督/佐々木康允
●コーチ/富田寛人
【最高成績】
全日本学生柔道優勝大会ベスト16(2回)
全日本学生女子柔道優勝大会ベスト16
全日本学生柔道体重別選手権大会ベスト8 ほか
女子ソフトボール部
2020年度は、愛し愛されるチームを作り、志を強く持ち、常に勝ちにこだわるという「愛・志・勝」のスローガンを掲げ全日本大会での優勝を目標としています。目標達成に向かって、日々練習に励んでいます。
●部長/漆戸宏宣 ●副部長/高橋知美
●監督/森英寿
【最高成績】
文部科学大臣杯全日本大学女子ソフトボール選手権大会ベスト8(2011)
【主な卒業生】
日立/木村千春(2014)
厚木SC/根本実佳(2016)
東海理化/鈴木成実(2017)
豊田自動織機/金田汐央里(2019)
戸田中央総合病院/門馬沙也加(2019)
SGホールディングス/相馬里砂(2019)
豊田自動織機/苅込千波(2020)
ソフトボール部ツイッター
卓球部
厳しい練習が毎日の卓球部ですが、笑いの絶えない明るい部活です。
勝ちたいという前向きな気持ちと礼儀を忘れずに、私たちと一緒に勝利を目指しましょう。
●部長/夏井敬雄 ●副部長/高橋徳実
●監督/小田桐憲仁 ●コーチ/白戸貴尚
【最高成績】
全日本大学対抗卓球選手権大会出場
全日本学生卓球選手権大会出場
全日本卓球選手権大会出場
卓球部Facebook
テニス部
経験者はもちろん初心者も入部OKですので、ぜひ見学、体験に来てください!
★
《2022年度入学希望者対象テニス部合同練習会のお知らせ》
(pdf)
(jpg)
チームワーク抜群の部活です。
●部長/内城寛子 ●監督/内城寛子
●コーチ/四戸健太郎
Facebookページには大会結果や日頃の練習をどんどん載せる予定です!
富士大学テニス部に興味のある高校生達への情報もたくさん配信して行く予定なのでよろしくお願いします。
【最高成績】
全日本大学対抗テニス王座決定試合(女子 5年連続)
テニス部facebook
バスケットボール部
うまいヘタは関係ありません!入部資格はバスケットが好きであることです。
●部長/松尾和彦
●監督/目時渡(男子)、松尾和彦(女子)
●コーチ/及川哲郎(女子)、松尾和彦(男子)
【最高成績】
全日本学生バスケットボール選手権大会ベスト16(男子)
女子バスケットボール部facebook
バドミントン部
平成26年度から強化部として活動を再開。
東北学生リーグに所属し、全国で通用するチーム、選手となるよう日々努力を重ねています。
●部長/高畑裕樹
●副部長/阿部慎哉
●監督/伊藤張二
●コーチ/佐々木翔太
【最高成績】
全日本学生バドミントン選手権大会シングル・ダブルス出場
東北学生リーグ(団体)秋季2部優勝
バレーボール部
創部したばかりの部ですが、まずは東北地区にて1部昇格を目指して活動しています。
一歩ずつ着実に前進、そして成長していきます。
●部長/佐々木修一 ●監督/阿部和生
ハンドボール部
男女ともに抜群のチームワークで、全国大会出場を目指します。
そして強豪校との対戦をモノにし、上位進出を狙います。
●部長/菊池豊 ●副部長/江村義行
●監督/樋下孔士(男子)、張素姫(女子)
●コーチ/佐藤睦郎(女子)
【最高成績】
全日本学生ハンドボール選手権大会ベスト16(男子 2006 女子 2021)
全日本学生ハンドボール選手権大会ベスト8(女子 2回)
日本ハンドボール選手権大会ベスト8(女子 2015)
陸上競技部
モットーは「大会で弾ける!」。勝つことより、いかに自分達の記録を伸ばせるかに重点をおいて、練習に励んでいます。目指せ全日本!!
●部長/中村良則 ●監督/佐藤伴行
●コーチ/阿部丈二、久保田哲也、星 佳太
【最高成績】
第1回日本学生ジュニア陸上競技選手権女子5,000m競歩優勝
第2回日本学生ジュニア陸上競技選手権女子5,000m優勝
第57回国民体育大会(高知)女子5,000m競歩第5位(東北学生新記録)
陸上競技部facebook
3Sサークル
3Sサークルはスノーボード、スケートボード、サーフィン、サイクリングを楽しむ同好会です。
部長は指導者の資格を所有し、プロスノーボーダーとしても活躍中。
研修会や地域ボランティア活動なども計画しています。
クラブ・サークル
クラブ・サークル
体育会系
文化系
<< 学生生活トップへ戻る
学生生活
学生カレンダー/学事予定
学生カレンダー/学事予定
学年暦
クラブ・サークル
クラブ・サークル
体育会系クラブ・サークル
文化系クラブ・サークル
教務関係情報
教務関係情報
いわて高等教育コンソーシアム単位互換制度
証明書の発行について
学納金・奨学金制度
修学支援
FUJIGIRLプロジェクト
キャンパス周辺情報
キャンパス周辺情報
花巻フリーパス
語学研修・海外留学
学生生活ガイドブック(学内向け)