文字
サイズ
標準
大
最大
受験生の皆さん
在学生の皆さん
卒業生の皆さま
ご父母等の皆さま
企業の皆さま
地域の皆さま
交通アクセス
MENU
大学概要
大学概要
学長挨拶
教育理念
沿革
組織
ガバナンス・コード
交通アクセス
無料スクールバス
教員の研究業績等
広報誌
SNS公式アカウント
学歌
寄付のお願い
学部・学科/大学院
学部・学科/大学院
経済学部
経済学科
経営法学科
職業会計人育成モデル
学部共通教養教育
教職課程
図書館学講座
大学院
入学案内
入学案内
入試制度
特待生制度
地域貢献人材育成プログラム
オープンキャンパス
学生生活
学生生活
学生カレンダー/学事予定
クラブ・サークル
教務関係情報
学納金・奨学金制度
修学支援
FUJIGIRLプロジェクト
キャンパス周辺情報
語学研修・海外留学
学生生活ガイドブック(学内向け)
就職・資格
就職・資格
キャリア支援課
就職支援
就職データ
資格取得
採用担当者の方へ
図書館司書・司書補講習
施設案内
施設案内
キャンパス
図書館
スポーツ振興センター
運動施設
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
住所変更等連絡フォーム
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
学生生活
トップ
>
学生生活
>
教務関係情報
>
証明書の発行について
教務関係情報
証明書の発行について
各種証明書の発行をご希望の場合は、教務課窓口および郵便あるいは下記の申込フォームよりお申し込み下さい。
在学生の場合、申請から2日後の発行となります。即日発行はしていませんので時間に余裕を持って申請してください。
メールや電話、ファクシミリによる申し込みには応じられません。
ウェブ(フォーム)によるお申し込みの場合
来学によるお申し込みの場合
郵送によるお申し込みの場合
注意事項
お問い合わせ
ウェブ(フォーム)によるお申し込みの場合
窓口で受け取るほか、一週間以内に代金のお支払いをお約束いただくことで郵送することも可能です。
郵送受取の場合
ウェブ申請から翌日~2日後(営業日)の発送を予定しています。
証明書と一緒に請求書をお送りいたしますので、ご確認のうえ教務課宛てに現金書留又は郵便為替送付のいずれかの方法にて証明書到着後一週間以内にお支払い下さい。
送料分のみ切手でお支払いいただけます。
証明書は基本的に封をして発行します。また、卒業証明書と成績単位取得証明書を同時に申し込むと1つの封筒に2つの証明書を送付しますので、別にする必要があればその旨記載してください。
英文証明書や教職関係の証明書は1週間以上の時間を要する場合があります。また、特殊な様式の場合も時間がかかりますので、あらかじめ教務課(0198-23-7905)にお問い合わせ下さい。
教務部窓口受取の場合
ウェブ申請後翌々日(土日及び祝祭日、年末年始など窓口が閉まっているときは除く)から窓口で受取することができます。
6号館1階の教務課で申し込み用紙にご記入の上、証明書代金をお支払い下さい。
ウェブで申請した場合は、受取時その旨をお話しください。
申込フォーム
在学生の方
卒業生の方
来学によるお申し込みの場合
6号館1階の教務課で申し込み用紙にご記入の上、お申し込み下さい。
事務取扱時間は土日祝日および大学休業日を除く9:00~17:00となっております。卒業生の方には、基本的な証明書は即日発行が可能ですが、種類や時期によっては日数がかかることがありますので、時間には余裕を持ってお申し込み下さい。在学生の場合は申請から2日後の発行となります。
本人以外の方が申し込む場合について
原則として本人以外の方の申請・受け取りは受け付けられません。但し、海外在住など止むを得ない場合に限り受け付けます。その場合は必ず下記のものをご提出下さい。
委任状(様式は自由ですが、本人の署名捺印のあるもの)
本人の身分証明書(運転免許証・パスポートなど公的なもの)の写し
代理人の方の身分証明書(同上)の写し
提出いただいた書類は、証明書発行以外の用途には使用しません。
郵送によるお申し込みの場合
証明書の郵送を希望される場合は、下記の1~3を教務課にご送付下さい。
1. お手持ちのレポート用紙等に、下記の項目をご記入頂いたもの
氏名(フリガナ)
学籍番号 不明の場合は、入学(卒業)年度・学科・生年月日・本籍地(都道府県まで)
必要な証明書の種類と部数
送付先住所と日中に確実に連絡の取れる電話番号
英文証明書希望の場合、ローマ字氏名・用途・提出先
2. 証明書代金
証明書の合計金額分を、郵便小為替(無記入)送付または現金書留にて送付してください。
証明書代金
証明書の種類
和文
英文
卒業証明書
500円
1000円
成績単位修得証明書
500円
1000円
証明書は基本的に封をして発行しますが、厳封が必要な場合には明記してください。また、卒業証明書と成績証明書を同時に申し込むと1つの封筒に2通入れて作成されますので、別にする必要があればその旨記載してください。
上記以外の証明書が必要な場合は、あらかじめお問い合わせ下さい。
3. 返信用封筒
返信先を明記し、切手を貼付した封筒をご用意下さい。
用意する封筒と切手は以下のとおりです。
お急ぎの場合は切手を速達料金(300円)分多く貼ってください。(速達希望の旨、明記してください)
証明書枚数
切手
速達
用意する封筒(返信先明記のこと)
4通まで(50g以下)
110円
410円
長形3号(定形最大)120×235mm
10通まで(100g以下)
180円
480円
角形6号以上 162×229mm以上
※2通をそれぞれ別の封筒に封入する場合の送料は110円になります。
発行に要する期間
上記の書類が教務課に届いてから翌日~2日後(営業日)の発送を予定しています。
英文証明書や教職関係の証明書は1週間以上の時間を要する場合があります。また、特殊な様式の場合も時間がかかりますので、詳細はあらかじめ教務課にお問い合わせ下さい。
委任状について
証明書の氏名と発送先が違う場合は委任状が必要です。用途も必ず記載してください。
※ 前述の「本人以外の方が申し込む場合について」と同様の扱いとなりますので必要な書類を必ず同封して下さい(身内の方であっても必要です)。
海外在住の方は、国内の代理人宛に郵送します。この場合も、委任状が必要です。
注意事項
証明書は在学中の氏名での発行となります。
お申し込みおよびお問い合わせ先
富士大学教務課
住所
〒025-8501 岩手県花巻市下根子450-3
電話
0198-23-7905
教務関係情報
教務関係情報
いわて高等教育コンソーシアム単位互換制度
証明書の発行について
アイアシスタント
<< 学生生活トップへ戻る
学生生活
学生カレンダー/学事予定
学生カレンダー/学事予定
学年暦
クラブ・サークル
クラブ・サークル
体育会系クラブ・サークル
文化系クラブ・サークル
教務関係情報
教務関係情報
いわて高等教育コンソーシアム単位互換制度
証明書の発行について
学納金・奨学金制度
修学支援
FUJIGIRLプロジェクト
キャンパス周辺情報
キャンパス周辺情報
花巻フリーパス
語学研修・海外留学
学生生活ガイドブック(学内向け)