文字サイズ |
---|
[講義の概要] 本講座は、花巻に生まれ、その生涯の殆どを郷土花巻で過ごした国民的童話作家で詩人、農芸 科学者、教育者である「宮沢賢治」を通して、人間の生き方に対する根源的なテーマを多様な観点か ら総合的に考察するものです。彼の多くの作品には、「いかに人生に意味を持たせることができるか」 「他者と協調して生きていくには何が必要か」「自然と共存していくためには何をなすべきか」という根 源的なテーマが込められています。自然、協調、共生、環境や人権など、豊かな空想性とユーモア、 宗教性、土着性、科学的精神などが交差する世界を描き出しています。このような多彩な観点から宮沢賢治学として国内外で広く研究がなされています。こうした研究成果とともに宮沢賢治の顕彰を通 した市民参加の「まちづくり」など、本学の特色を生かしたオムニバス形式の講座となります。また、公開講座として広く市民に生涯学習の機会を提供するとともに、オンラインを活用して全国の高校生にも配信します。 [到達目標] ①宮沢賢治を通して、人間の生き方を多様な観点から総合的に考えることができる。 ②宮沢賢治の顕彰を通した市民参加のまちづくりについて、自らの考えをまとめ発表できる。 |
実施日時 | 2024年4月8日~7月22日(月曜日) 14時10分~15時40分(4時限目) 第4回 フィールドワーク(学生のみ) 4月24日(水曜日) |
---|---|
会場 | 富士大学 5号館1階 階段教室 |
実施講義回数 | 全15回 |
対象学年 | 本学学生2~4年生 |
料金 | 1回につき資料代として300円を頂戴します。 |