文字サイズ

富士大学市民セミナー

市民セミナー

富士大学附属地域経済文化研究所では、活動の一環として毎年花巻市および北上市と共催し、一般の皆様を対象とした市民セミナーを開催しております。
どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
また、ご希望の回のみの受講も可能です。

詳細は下記をご参照ください。
(例年、花巻は8月下旬頃、北上は9月上旬頃に詳細を掲載しています。)

受講に当たってのお知らせ

花巻・北上両市民セミナーともお手数ですが事前予約をお願いいたします。

事前予約・お問い合わせは下記へお願いします。
事前予約・お問い合わせ先
花巻市民セミナー花巻市生涯学習課電話:0198-41-3587
WEB:https://logoform.jp/form/NbAs/1130223
北上市民セミナー北上市生涯学習文化課電話:0197-72-8303
WEB:https://logoform.jp/form/rtYq/635639


令和7年度 富士大学花巻市民セミナー

実施日時令和7年9月10日、17日、24日、10月8日、15日、22日(全て水曜日)
19時~20時30分(なお、第1回目のみ開講式のため18時45分~20時30分)
会場花巻市生涯学園都市会館(まなび学園) 
実施講義回数6回(6講義)
統一テーマ多様な社会を切り抜けよう

日程・講師・題目

①9月10日 助教 中村 さゆり 
「格差と闘う経済学」

②9月17日 教授 木村 憲一郎
「生物の世界も多様性?ネイチャーポジティブから地域活性化を考える」

③9月24日 講師 小出 幸祐
「同性婚訴訟について」

④10月8日 講師 佐々木 康允
「多様なスポーツ参画と指導法」 

⑤10月15日 教授 海邉 健二
「地域のカーボンニュートラルについて考える」

⑥10月22日 准教授 内城 寛子
「変化と多様性に開かれた地域を創る~誰もが『やりたいことが応援される社会』を~」


========================
<要事前申込・先着順・希望講義のみの申込可>

お問い合わせ、お申込み先
花巻市生涯学習課
TEL 0198-41-3587
ウェブからのお申し込みはこちら↓
https://logoform.jp/form/NbAs/1130223

令和7年度 北上市民セミナー

参加者募集中!無料で観覧いただけます。事前にお申込ください。

北上市民セミナー 
日時:令和7年9月6日(土)13:30~17:10
会場:北上市生涯学習センター 交流サロン(定員40名)


(第1部)13:40~14:40 環境問題
海邉 健二 教授
「持続可能な社会について考えるー地球の環境・地域の環境は変化しているのかー」
(第2部)14:50~15:50 ジェンダー問題
内城 寛子 准教授
「変化と多様性に開かれた地域を創る~誰もが『やりたいことが応援される社会』を~」
(第3部)16:00~17:00 地域活性化
吉田 哲朗 教授
「地域ファミリー企業の社会・環境問題への取組みと地域活性化は相性がよいことについて」

========================
<要事前申込・先着順・希望講義のみの申込可>

お問い合わせ、お申込み先
北上市まちづくり部 生涯学習文化課
TEL 0197-72-8303
ウェブからのお申し込みはこちら↓
https://logoform.jp/form/rtYq/635639