| 文字サイズ |
|---|
本学教員、市役所職員、民間事業者など毎回講師が変わるオムニバス形式授業。花巻市・北上市をはじめ近隣で地域活性化に取組んでいる講師から、その事例を紹介していただき、取組み姿勢や実践的なスキル、ノウハウ等を学修します。 |
| 実施日時 | 2025年9月17日~2026年1月7日(全て水曜日) 10時20分~11時50分(2時限目) ※第1回(9月17日)は一般の方はご参加いただけません。 |
|---|---|
| 会場 | 富士大学 5号館1階 階段教室 |
| 実施講義回数 | 全15回 |
| 対象 | 本学学生2~4年生 |
授業の概要: 人口減少社会が到来し、日本各地で地域活性化が喫緊の課題となっている。本学教員の他、地域活性化を担う自治体等の政策担当者や地域で活躍する民間事業者がそれぞれの取り組みの紹介や問題意識等について講義を行う。地域活性化を行う上での理論・方法や実践的な知識の習得を目指す。本講義は公開授業である。 到達目標: ・地方における現状と課題を理解していること。 ・地域活性化を担う行政や民間事業者の取り組みや問題意識を理解していること。 |