文字サイズ |
---|
![]() | 授業関係 | 第12回「地域創生論」 『消費者が変える!グローバル化のゆがみ』が行われました6月30日の講義は、岩手県生活協同組合連合会専務理事の吉田敏恵氏を講師として開... |
---|---|---|
![]() | お知らせ | 富士大学で期日前投票ができます。7/5・7/6富士大学で期日前投票ができます。若者の政治参加の向上を図る目的として、富士大... |
図書館 | 7月の開館および新型コロナ感染症対策の実施について【図書館】(令和4年7月)*****************************************************************************... | |
![]() | お知らせ | トヨタ自動車東日本(株)CN(カーボンニュートラル)推進室が、富士大学の進める地域内エコシステムモデル構築事業等の視察に来ました6月21日(火)にトヨタ自動車東日本(株)CN推進室(梅原室長他4名)の訪問があり、... |
![]() | 授業関係 | 第11回「地域創生論」 『南部美人の挑戦~岩手から世界へ~』が行われました6月23日の講義は、株式会社南部美人の五代目蔵元、久慈浩介代表取締役社長を講師... |
![]() | イベント | 第5回富士大学学長杯 学童少年軟式野球大会猛暑の中、少年球児たちが熱戦を繰り広げた 第5回富士大学学長杯 学童少年軟式野... |
![]() | お知らせ | 大学周辺の清掃ボランティア活動を行いました令和4年6月1日(水)、福祉・ボランティア研究センターの企画で、学内外での清掃ボ... |
![]() | 授業関係 | 経済学部の遠藤ゼミ(専門演習Ⅰ/Ⅱ合同)と宮川ゼミ(専門演習Ⅰ)が、「花巻市の地域活性化に向けた課題について話し合う合同ワークショップ」を共催しました。6月7日(火)遠藤元治教授ゼミ専門演習Ⅰ・Ⅱ(3,4年生)と宮川正裕教授ゼミ専門演習... |