文字サイズ

新着情報

授業関係根田真江客員教授による「充実した学生生活と人間関係スキルアップ講座」が行われました
お知らせ公務員試験対策直前講座(実践編)がスタートしました
お知らせ留学生のための就職ガイダンスを開催しました
授業関係木村憲一郎ゼミが花巻おもちゃ美術館でフィールドワークを実施しました
お知らせ【校友会主催】新入生歓迎!100円カレーキャンペーン開催
お知らせ4/23(水)、学生ホーㇽで 「いわて若者カフェ」の説明会を行います
授業関係令和7年度 新入生学外研修旅行を実施しました
大学院富士大学大学院修了生の貴俵守也さんと千葉光さんが税理士資格を取得しました
授業関係公開講座「宮沢賢治から考える」が始まりました
授業関係新入生オリエンテーションを実施しました
授業関係岩手県教員採用説明会を開催しました
サークル富士大学が地域・産学連携センターの取り組みの一環として「温暖化防止いわて県民会議」へ正式に参画することになりました
授業関係教養演習発表会の優秀者7名が表彰されました
イベント第136回日本森林学会大会(北海道大学)で木村憲一郎教授が発表を行いました
イベント令和7年度入学式が執り行われました
お知らせ木村憲一郎教授による『山林』への連載-第2回・第3回がそれぞれ公刊されました
授業関係令和7年度前期 公開授業のお知らせ
イベント令和6年度富士大学卒業式・大学院修了式が執り行われました
お知らせ改正私立学校法に基づく寄附行為の公表について
お知らせ令和7年度 富士大学入学式について(ご案内)
サークル地域連携センター学生委員が「ゼロカーボンに向けたユース活動の意見交換会」に出席し、活動報告及び意見交換を行いました
イベント木村憲一郎教授による『国産桐』の特別講演が開催されました
お知らせ令和6年度 第2回 富士大学地域連携推進連携協議会を開催しました。
イベント2024年度卒業生・保護者対象『第54回卒業を祝う会』開催について
お知らせ令和6年度 富士大学卒業式・大学院修了式について(ご案内)
お知らせ地域経済文化研究所が「研究年報」第27巻を発刊しました
イベント地域経済文化研究所が東京都立産業技術大学院大学行動科学研究所と第2回共同シンポジウムを開催しました
サークル地域連携センター学生委員が「いわてゼロカーボン就活イベント」に参加しました
お知らせ岩手県ふるさと振興部国際室畠山英司室長が本学を訪問しました。
メディア掲載富士大学地域連携センター学生委員を含む岩手大学生(岩手大学・岩手県立大学)の環境問題等への取組み(ICFA)がTVで紹介されます