文字サイズ

新着情報

イベント「夏休み 学校で宿題やっちゃおう」小学校にて学習支援を実施しました。
大学院富士大・大学院生が発表!日中若者文化の比較研究
イベント「WildCup2025」で学生が特別賞を受賞!
お知らせ未来を支える2人の教授に注目!花巻市活力あるまちづくり表彰
お知らせ富士大4年・庄司圭太さんが世界の舞台へ向けて一歩前進!
お知らせ夏季休業のおしらせ
イベント世界の食卓から学ぶ!多文化共生のためのまちづくりワークショップ
授業関係岩手・花巻市のリンゴ摘果体験で学ぶ3つの発見
お知らせ令和7年度 富士大学学生応援奨学金の伝達式を執り行いました。
サークル富士大剣道部、創部初の全日本大会ベスト64へ
イベント闇バイトや薬物の危険性とは?講習会で注意喚起
授業関係学生が見た“食”の現場 小麦から学ぶ農業のリアル
授業関係宮沢賢治から考える時間 「水仙月の四日」
お知らせ未来が動き出す!富士大学キャリア形成の秘密がテレビで放送されます
授業関係【吉田ゼミ】地域密着型ビジネスの現場を体験!〜有限会社東北物産を訪問しました〜
イベント第8回富士大学学長杯 学童少年軟式野球大会
お知らせ地域に貢献!中村良則教授と影山一男教授へ感謝状が贈呈されました
サークル富士大バドミントン部が「5きげんテレビ」に出演!注目の実力派
授業関係木村憲一郎ゼミの学生がレポート『木育をさらに広めるために』を届けました
イベントワクワク準備中!富士大学「紫陵祭」始動レポート
お知らせ花巻農業高等学校様よりマリーゴールドをいただきました
お知らせ木村憲一郎教授が、国内外の高校生を対象に基調講演を行いました
お知らせ令和7年度第1回多文化共生のまちづくりワークショップが開催されました
お知らせ6/25(水)「5きげんテレビ」の生中継に学生が出演します
授業関係農業経済論において東北農政局岩手拠点の担当官に出前講義を行っていただきました
お知らせ日本大学生訪中団に参加しました
サークル学友会と学長との懇談会を行いました
サークル全日本大学バスケットボール新人戦東北代表決定戦で男子バスケットボール部が優勝しました
サークル第73回東北学生バドミントン選手権大会で竹内天渡選手(2年)が優勝、大越快晴選手(4年)とともに全日本出場権を獲得しました
お知らせ龍澤尚孝新学長が就任しました