文字サイズ |
---|
「私たちの社会の課題を考える -コロナ禍を契機として」 |
実施日時 | 令和2年9月9日、16日、23日、30日、10月14日、21日(全て水曜日) 19時~20時30分(なお、第1回目のみ開講式のため18時45分~20時30分) |
---|---|
会場 | 花巻市生涯学園都市会館 |
実施講義回数 | 6回(6講義) |
統一テーマ | 「私たちの社会の課題を考える -コロナ禍を契機として-」 |
(1)9月9日(水)
田中藍子准教授
「家族と経済学」
(2)9月16日(水)
金亨俊教授
「障がい者とスポーツ」
(3)9月23日(水)
佐々木義孝教授
「震災と教育」
(4)9月30日(水)
菊池豊教授
「マスメディアと社会」
(5)10月14日(水)
木村毅教授
「異文化交流から多文化共生へ」
(6)10月21日(水)
藤原忠雄教授
「科学技術の発展ーその光と影」
実施時期 | 令和2年11月(全4回) (11月16日、17日、19日、20日)18時30分~20時 |
---|---|
会場 | 北上市生涯学習センター |
実施講義回数 | 4回(4講義) |
統一テーマ | 「私たちの社会の課題を考える -コロナ禍を契機としてー」 |