文字サイズ |
---|
「時代を照らす新たな知を求めて」 |
実施日時 | 令和元年9月11日、18日、25日、10月2日、16日、23日(全て水曜日) 19時~20時30分(なお、第1回目のみ開講式のため18時45分~20時30分) |
---|---|
会場 | 花巻市生涯学園都市会館 |
実施講義回数 | 6回(6講義) |
統一テーマ | 「時代を照らす新たな知を求めて」 |
(1)9月11日(水)
髙坂紀広講師
「AI時代と会計学」
(2)9月18日(水)
高畑裕樹講師
「六次産業化による農村地域の雇用創出」
(3)9月25日(水)
関上哲准教授
「持続可能な社会の実現のために(SDGs)」
(4)10月2日(水)
遠藤元治教授
「エネルギー自治と地域再生」
(5)10月16日(水)
金子賢一教授
「人間工学とロボット-工業用ロボットから福祉ロボットへ-」
(6)10月23日(水)
鈴木健教授
「近代法の形成とサヴィニー」
実施時期 | 令和元年10月(全4回) (10月1日、8日、15日、22日)18時30分~20時 |
---|---|
会場 | 北上市生涯学習センター |
実施講義回数 | 4回(4講義) |
統一テーマ | 「時代を照らす新たな知を求めて」 |