文字サイズ |
---|
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外部の方の利用について下記の通りとさせていただきます。ご理解くださいますようお願いいたします。 ◆公開授業、シニアオープンカレッジ、図書館講座は中止とします。(2020年4月~2021年3月) ◆スポーツセンター、図書館、学生食堂はご利用いただけません。(2021年3月31日まで延長しました) |
富士大学は半世紀以上前、「北東北の開発に寄与したい」「地域の人々とともに地域を発展させよう」という意欲をもって開学した大学です。 地方の人口減少が進み国の根幹にかかわる問題となる中、「地方創生」が叫ばれていますが、地方の発展を願って開学した本学には、もともとそういった思想があります。 開学当初の思いはそのままに、ここ20年ほどはスポーツを軸にした大学運営で特色を打ち出していますが、スポーツで実績を上げることは地域を元気づける大きな力になり、本学にとっては非常に意味があります。もちろん、スポーツも、それ以外の文化面でも功績を残していきたいと考えていますが、富士大学の新たなビジョンとして、地域に貢献し、地域とともに生きる大学づくりをめざしていきます。 <<地域貢献への取り組み>> |
本学の使命に基づき「地域の教育水準を高めるために、高等教育の機会を地域の人々に提供する」ことと、本学が推し進めている地域連携、開かれた大学であることの情報発信を考え、講座等を広く一般の方へ公開いたします。 |