教授 斉藤国雄
この授業では、まず、国際金融システムの変遷 -- 金本位制およびブレトンウッズ体制下の金ドル本位制から現行の複数基軸通貨体制への移行、そして固定為替レート制から現行の変動為替レート制への移行 -- を概括・検討する。その上で、現行国際金融システムの主要メンバーである米国、EU,日本、中国の最近の国際収支と為替レートの動きをレビューして、現行変動為替レート制の機能、問題点、課題、今後の見通し等を検討・考察する。この授業を受けることで、受講生諸氏が国際金融システムへの理解・認識を深め、将来、それぞれの研究や業務・職場等で活用できるようになることを期待する。